・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,100 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
明治天皇、岩村通俊、高畑利宜、永山武四郎、ベンジャミン・ライマン。かつて上川地方に北の都「北京(ほっきょう)」を設置しようとした先人たちの熱い記録を時系列でまとめた一冊です。
明治時代、実際に閣議決定されていた上川離宮建設構想を一緒に紐解いてみませんか?
挿絵は漫画の作画を手がけた小川けんいちが担当しました。
姉妹本の旭川歴史漫画『北京・上川離宮物語』も一緒にお楽しみいただけますと幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
著作:長勢 了治
挿絵:小川 けんいち
発行:株式会社昇夢虹(しょうむこう)
規格:A5版120ページ
価格:1,100円(税込)
発売:令和7年9月30日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【著者プロフィール】 長勢 了治 (ながせ りょうじ)
1949年北海道美瑛町生まれ。北海道大学法学部卒業後、三菱ガス化学入社。
退職後、ロシア極東大学函館校でロシア語を学ぶ。シベリア抑留研究者、翻訳家。
著書『シベリア抑留全史』(原書房2013)『シベリア抑留――日本人はどんな目に遭ったのか』(新潮選書2015)『知られざるシベリア抑留の悲劇――占守島の戦士たちはどこへ連れて行かれたのか』(芙蓉書房出版2018)。訳書 カルポフ『スターリンの捕虜たち』(北海道新聞社2001)ポリャーン『二つの独裁の犠牲者』(原書房2008)グートマン『ニコラエフスクの日本人虐殺――1920年、尼港事件の真実』(勉誠出版2020)他。 編書『シベリア抑留関係資料集成』(共編、みすず書房2017)。最新刊『シベリア抑留の全収容所を解き明かす』(原書房2025)
(送料)
2〜4冊 290円(ネコポス)
5冊以上 無料
送料・配送方法について
お支払い方法について